レンタル対応国詳細
オーストラリア
AUSTRALIA

オーストラリア向けの
WiFiレンタルプランと料金

旅行や出張など、オーストラリアでインターネットを使いたい場合は、WiFiルーターをレンタルするのが便利です。
オーストラリアでご利用いただけるプランをご紹介いたします。
-
1カ国で利用
(単国)オーストラリア
-
ニュージーランドでも利用
オセアニアプラン
-
オセアニア以外の国でも利用
世界周遊プラン

オーストラリア向けのWiFiレンタルで
WiFiレンタル屋さん【ワールド】が選ばれる4つの理由
-
1事前に受け取り可能
1事前に受け取り可能
出国日の最大5日前まで、お受取日を指定できます。日本出発前に受け取り、動作確認ができるので安心です。
出国日から5日前までの間なら、どの日にお受け取りいただいても追加料金が発生することはございません。 -
2日本国内でも利用可能
2日本国内でも利用可能
日本出国前に動作チェックができるので、現地に着いた後もスムーズにご利用いただけます。
日本国内では、レンタル期間内で1GBまでご利用いただけます。 -
3変換プラグが無料
3変換プラグが無料
当店のレンタル商品には、海外コンセント用の変換プラグをセットにしております。WiFiルーターを現地で充電する際に、ご活用ください。
マルチタイプの変換プラグなので、ご利用国のコンセントの形状に合わせて使うことができます。 -
4返却はポスト投函でOK
4返却はポスト投函でOK
レンタル商品の返却は、レターパックに入れてポストに投函するだけ。ポストは日本全国どこでもOKです。
レターパックは商品と一緒にお届けしています。宛名も記入済なので、面倒は一切ございません。
通信エリアについて
アメリカの主要都市はもちろん、観光地や交通機関など、現地の人々が日常的に利用している場所で快適なWi-Fiをご利用いただけます。


オーストラリアの主要都市はもちろん、観光地や交通機関など、現地の人々が日常的に利用している場所で快適なWi-Fiをご利用いただけます。
広範囲なエリアに対応
シドニー、ケアンズ、メルボルン、ブリスベン、ゴールド・コースト、アデレード、パースなどオーストリアのほぼ全域のエリアをカバーしています。快適なWiFi環境でオーストリアでのインターネットをお楽しみください!
※WiFiレンタル屋さん【ワールド】では、現地の通信会社の回線を使用して通信サービスをご提供しております。
地下やトンネル、壁の厚い建物の中や高層階、山間部、移動中の乗り物内など、電波の弱い場所では、サービスエリア内であってもご利用いただけない場合がございます。
利用可能な州
・シドニー
・ケアンズ
・メルボルン
・ブリスベン
・ゴールドコースト
・アデレード
・パース
プランごとの通信量について
すべてのプランで、通信容量は1日5GBです。1日のカウントは日本時間です。日本時間午前0時に毎日リセットされます。5GBを超過した場合、通信速度が低速化します。
低速化すると、LINEの文字メッセージがギリギリ送れる程度の速度になります。
5GBで出来ること

※上記の表はアプリの動作を保証するものではありません。一部の国・地域ではご利用になれない場合があります。
レンタルシステム
レンタルの流れ
-
STEP.01
ご注文
お支払いは、ご注文時にクレジットカード決済で完了です。
-
STEP.02
受取
秋葉原の店頭でのお受け取りも可能です。
-
STEP.03
利用開始
アメリカに着きましたら、電源を入れてすぐにインターネットが ご利用できます。 ご利用できます。
-
STEP.04
ご返却
帰国後、ポストに投函していただいてレンタル終了となります。帰国日翌日までの消印で、期限内返却です。
オプションサービス
長時間外でWiFiルーターを使用される方向けのモバイルバッテリーや、万が一の紛失や盗難に備えた安心補償サービスなど、便利なオプションサービスをご用意しています。
より快適にご活用いただくために、ぜひご確認ください!
-
モバイルバッテリー
¥50 / 1日あたり(不課税)10,000mAhのモバイルバッテリーをレンタルすることができます。WiFiルーターの連続使用時間は、使用方法により異なりますが6~8時間程度です。
長時間持ち歩く場合は、モバイルバッテリーのレンタルをオススメいたします。 -
安心補償サービス
¥220 / 1日あたり(非課税)安心補償サービスにご加入いただくと、お客様過失によりレンタル品の故障・水濡れ・破損があった場合、修理代金が全額免除されます。
また、万が一紛失された場合も、紛失代金が全額免除されます。 -
サービス未加入時
お客様負担額サービス加入時
お客様負担額故障・水濡れ WiFi本体 ¥35,200 ¥0 ACアダプタ 修理代実費
(最大¥2,970)¥0 USBケーブル 修理代実費
(最大¥1,100)¥0 変換プラグ 修理代実費
(最大¥2,970)¥0 ポーチ ¥330 ¥0 追加バッテリー
本体¥3,300 ¥0 ACアダプタ
(追加バッテリー)修理代実費
(最大¥1,100)¥0 USBケーブル
(追加バッテリー)修理代実費
(最大¥550)¥0 紛失 WiFi本体 ¥35,200 ¥0 ACアダプタ ¥2,970 ¥0 USBケーブル ¥1,100 ¥0 変換プラグ ¥2,970 ¥0 ポーチ ¥330 ¥0 追加バッテリー
本体¥3,300 ¥0 ACアダプタ
(追加バッテリー)¥1,100 ¥0 USBケーブル
(追加バッテリー)¥550 ¥0 安心補償サービスにご加入いただいておりましたら、紛失やお客様過失による故障に伴うご請求は一切ございません。
-
機種をAIR-2に変更
¥200 / 1日あたり(非課税)CLOUD AiR-WiFi AIR-2は、CLOUD AiR-WiFi AIR-1の次世代モデルです。最新の規格に対応しているので、より速い通信速度でご利用いただけます。
5400mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、充電もより長くもちます。
現地でお困りの時は

商品と一緒にお届けしておりますトラブルシューティングガイドをご確認いただき、各トラブルシューティングをお試しください。
よくある質問も合わせてご確認ください。
ルーターの一時的な不具合の場合、時間や場所を変えたり、ルーターの再起動やリセットをしたりすることで改善する可能性があります。
それでも解決することが難しい場合、渡航先からメールなどで、すぐにご連絡をお願いいたします。
【お問い合わせ先】
メール: info@world.rental-store.jp
お電話:+81-3-3525-8351
営業時間:(平日)9時半~19時
(土日祝日)11時~18時
※国際電話は通話料が高額になる恐れがございます。
早めのご返信に努めておりますので、メールでのお問い合わせをおすすめいたします。
■渡航先へご出発後や、ご出発間際の場合、代替品のご対応はいたしかねてしまいます。
サポートでトラブルを解消できない場合、ご返却後に動作確認を行い、状況に応じてご返金をさせていただきたく存じます。
オーストラリア旅行で
WiFIをレンタルするメリット
日本のほぼ真南に位置するオーストラリアは、IT先進国であり、街中にはフリーWi-Fiが多く通っています。
例えば、飲食店や空港、商業施設など、さまざまな場所にWi-Fiスポットがあります。
そのため、短期的な旅行やフリーWi-Fiが通っているエリアにしか行かない場合では、Wi-Fiのレンタルは不要と考える人も多いのではないでしょうか。
しかし、オーストラリアのフリーWi-Fiは主に都市部に集中しており、地方郊外での普及にはあまり期待できません。また、フリーWi-Fiは誰でも利用できる一方で、セキュリティ面に不安があります。
ほかにもオーストラリアでは、タクシーの手配や翻訳、乗り換えの検索、SNSの利用など、さまざまな目的でインターネットを利用する機会が多くあります。
そのため、万が一のことを考えて、ポケット型Wi-Fiをレンタルしておく方が便利かつ安心に旅行できます。
また、ポケット型Wi-Fiは複数人で同時に接続することもできるので、複数人での利用にもおすすめです。容量が多いポケット型Wi-Fiはレンタル料金も高くなりますが、複数人でシェアするのであれば、1人当たりの利用料金が安くなるため、お得にレンタルできます。
オーストラリア旅行でWiFIをレンタルしたお客様の声
-
オーストラリアは以前留学していたので、どんな場所かはよく知っているのですが、行き先が郊外のホストファミリーの家だったのでWi-Fiはレンタルしていきました。都市部と違ってあまりフリーWi-Fiもない場所なので、レンタルしておかないとネットが使えません。久しぶりに会えたホストファミリーとの写真もたくさん撮れて、いい思い出になりました。
(20代 男性) -
オーストラリアは昔から行きたかった国でした。写真をたくさん撮ってSNSへ投稿して、思い出を残したかったので、Wi-Fiをレンタルしました。思ったよりもコンパクトで軽かったので、邪魔にならなくてよかったです。通信速度も速かったので、写真や動画もすぐにアップすることができました。日本への電話も途切れず、快適に使えました。
(20代 女性) -
自然がたくさんあるところに行きたかったので、多分Wi-Fiがないと困るだろうなと予測していたので、日本からポケット型Wi-Fiをレンタルしていきました。フリーWi-Fiもありましたが、速度があまり出なかったことと、ちょっと不安定な接続だったので、日本でのネット環境に慣れていると不便に感じるかもしれません。また次に行くときもレンタルします。
(30代 女性) -
久しぶりの海外旅行で使いました!簡単な使い方で、すぐに使えたのがよかったです。また海外に行くときは利用すると思います。
(20代 男性) -
申込が遅くなったので、間に合うか不安でしたがすぐに届けてもらえたので助かりました!返却方法も簡単なので、また利用したいです。
(40代 男性) -
オーストラリアでは、WiFiルーターが大活躍しました。広大なエリアでも安定して接続でき、どこにいてもスムーズにネットが使えました。SNSや地図アプリも問題なしです。
(30代 男性) -
友達とオーストラリア旅行で利用しました。複数人でシェアできたのが便利で、容量も十分な量があります。いつでもネットが使えて写真のシェアも簡単でした。
(20代 女性) -
オーストラリアへの旅行で使用しましたが、ビジネス用途でも問題なく使えました。長時間のバッテリー持ちと、どこでも安定した接続が本当に助かりました。
(40代 男性)
オーストラリア向けWiFiレンタルの
よくある質問
-
オーストラリアのホテルにWi-Fiはありますか?
オーストラリアはIT先進国であると同時に、観光地としても人気が高い国です。そのため、観光客がネットを使えるよう、ホテルや空港、飲食店など、フリーWi-Fiが利用できるところが多くあります。ただし、場所によっては時間制限が設けられていたり、使用料が必要だったりするため、事前によく確認しておきましょう。
-
オーストラリアでは日本のスマートフォンやタブレットはそのまま使えますか?
契約内容によって異なりますが、日本の携帯電話会社では海外ローミングサービスを提供していることが多く、そのまま使えることが多いです。
ただし、料金が高額になる可能性もあるため注意してください。 -
Wi-Fiルーターの使い方を教えてください。
使い方は非常にシンプルで、Wi-Fiルーターの電源を入れた後、端末で設定をするだけです。初めて利用する際は、下記の流れで設定をしてください。
① 電源ボタンを5秒長押ししてWi-Fiルーターの電源を入れる
② Wi-Fiルーターと接続したい端末の設定から、該当するWi-Fiの電波の種類を選択する
③ Wi-Fiルーターの「データ通信量 SSID確認」で表示された8桁の数字を端末のパスワードに入力する
この3つの手順でWi-Fiルーターとの接続は完了し、インターネットが使えるようになります。不備なく使えるよう、早めに受け取り、出発前に動作確認をしておくと安心です。 -
どれくらい使えますか?
1日あたり5GBの容量が利用できます。5GBでできることの目安として、下記の表を目安にしてください。
なお、こちらはスマートフォンの目安です。パソコンで使用する場合は、こちらの目安時間よりも少なくなりますので注意してください。
-
通信制限がかかるとインターネットは利用できませんか?
通信制限は通信速度の制限なので、制限がかかってもインターネット自体は利用できます。ただし、メールやLINEで文字を送る程度であれば問題ありませんが、インターネットの閲覧はページの表示に時間がかかる、動画は再生ができないなど、用途によっては制限されます。
-
渡航前に使用することはできますか?
Wi-Fiレンタル屋さんでは、出国日の最大5日前からWi-Fiルーターを受け取ることができるため、出国前から利用することが可能です。日本国内では最大10GBまで利用でき、通信も無料なので、事前の動作確認やちょっとWi-Fiルーターを利用したい場合にもお使いいただけます。
※国内での通信料が10GBを超えると通信制限がかかります。 -
渡航前にしておくことはありますか?
海外ではできるだけデータ容量を抑えるために、節約モードにしておくことを推奨しています。手順は下記のとおりです。
【Wi-Fiルーターの設定】
① メニュー画面を1度左にスワイプし、画面の左上「データ節約設定」を選択
② データ節約設定のスイッチをONにする
【スマートフォンの設定】
<iPhoneの場合>
① iCloudバックアップ設定
「設定」から「Apple ID」「iCloud]「iCloudバックアップ」の順に選択し、「iCloudバックアッップ」をオフにする
② iTunes StoreとApp Store設定
「設定」から「iTunes StoreとApp Store」を選択し、自動ダウンロードをすべてオフにする
③ Appのバックグラウンド更新設定
「設定」から「一般」内の「Appのバックグラウンド更新」をオフにする
④ モバイルデータ通信設定
「設定」から「モバイルネットワーク」をオフにする
<androidの場合>
① アプリの自動更新設定
「Playストア(Google Play)」から「設定」内の「アプリの自動更新」から「アプリを自動更新しない」を選択する
② データローミング
「設定」から「モバイルネットワーク」を選択し、「データローミング」をオフにする
③ モバイルデータ通信設定
「設定」から「モバイルネットワーク」をオフにする -
Wi-Fiルーターは荷物に預け入れできますか?
Wi-Fiルーターはリチウムイオンバッテリーを採用しているため、預け入れはできません。
そのため、必ず機内持ち込みの荷物に入れるようにしましょう。なお、詳しい情報は搭乗予定の航空会社の規則をご確認ください。 -
乗り継ぎ先の空港でもWi-Fiルーターは使えますか?
レンタル時に申請した国以外でWi-Fiルーターを使用すると、1日あたり200%ごとの利用料金が加算されます。
空港でも使用したい場合は、プラン変更をお願いします。レンタル終了日までにご連絡いただければ、プラン変更が可能です。
-
利用日の変更はできますか?
出発日の変更などでレンタル開始日を変更したい場合は、Wi-Fiルーターの発送前にご連絡いただければ対応可能です。
また、渡航が延長した際もレンタル終了日までにご連絡いただければ延長できます。 -
自宅以外での受け取りはできますか?
自宅以外にも郵便局留め、ヤマト運輸の営業所留めにも対応しています。また、自宅へのお届け方法として置き配も選択いただけます。
-
複数台レンタルした場合、それぞれ別の場所に配送してもらうことはできますか?
同一注文を複数個所にお送りすることはできません。そのため、配送先が異なる場合は、Wi-Fiルーターごとに分けてご注文ください。また、レンタル開始日が異なる場合も同様に分けてご注文ください。
-
発送方法はゆうパック以外の選択はできませんか?
ゆうパック以外にもクロネコヤマトでの発送に対応しています。クロネコヤマトを希望する場合は、備考欄への記入またはメールや電話での連絡をお願いします。
-
返却には送料がかかりますか?
送料は往復分での支払いなので、返却時に別途必要になることはありません。また、返却方法は1~2台の場合はレターパック、3台以上の場合はクロネコヤマトの着払いでお送りください。
なお、どちらも商品に同梱されているため、ご自身で梱包材を用意する必要はありません。 -
返却はいつまでですか?
返却期限は「レンタル最終日の翌日中」です。レターパックでの返却は消印がレンタル翌日中、着払い発送の場合はレンタル翌日中にコンビニエンスストア、またはクロネコヤマトの営業所で手続きを完了してください。
オーストラリアの観光・Wi-Fi・
インターネット情報
オーストラリアのインターネット普及率は、日本に比べるとわずかに下回りますが、世界平均ではかなり高い順位です。観光地としても人気が高い国なので、街中ではフリーWi-Fiが利用できることが多いものの、通信品質はあまり良いとは言えません。また、オーストラリアでは、フリーWi-Fiのほかに有料のWi-Fiスポットも多く存在します。「PAID Wi-Fi」のステッカーが有料Wi-Fiサービスの目印です。1時間当たりの利用料金は、3~5オーストラリアドルと高額のため、あまりおすすめできません。さらに、シドニー・アデレード・パース・ブリスベン・メルボルンなどの主要都市では、中心街や商業施設、交通機関に加え、公園や図書館でもフリーWi-Fiが解放されています。また、ボンダイビーチでは、ビーチ全体でフリーWi-Fiが利用できます。
ただし、観光客向けのフリーWi-Fiは利用者が多く、場合によっては速度が十分でない可能性がある点に注意してください。また、フリーWi-Fiは誰でも簡単にアクセスできるため、情報漏洩やウイルス感染のリスクもあります。安心してインターネットを使うためにも、Wi-Fiをレンタルしておくことをおすすめします。
オーストラリアでWiFiレンタルする方が
よく見る国
-
フィジー
-
ニュージーランド
-
ハワイ
-
グアム
-
シンガポール